雑記 2016年1月

2016-01-01 (金)

同級会。


生きる上で意識しているキーワード。「コントロール」「タイミング」「取捨選択」「見方を変える」,そして今年加わったのが「言語化する」。言葉にしなかった物事は,ないのと同じ。言葉にしたことだけが,言葉にしたとおりに伝わる。言葉にしたことは最後まで面倒を見なければならない。


今年も「孤独のグルメ」の一挙再放送があった。

2016-01-02 (土)

中尊寺に初詣。今回は車で行ってみた。45分ほどで着くので電車より時間のロスが少なくて良い。高校の後輩にばったり会った。

実家のジャズのレコードのデジタル化をし始めた。いろいろ聴いてみると自分の好みが分かってきたので,好きなものだけデジタル化することにする。ビッグバンドに近い編成か,あるいは小ざっぱりしたピアノトリオみたいなやつ,いずれにしてもアコースティックがいい。ワンホーンはちょっと単調。思索的・瞑想的なもの,angryな(と言ったらいいのか)表現はあまり興味がわかない。それと,ソプラノサックスはストレスなく聴けていいなと思った。ライブ盤で観客の拍手やらが入っているのは楽しい。年代が下るとどんどん録音技術が向上しているらしく音が鮮明になる。1970年代あたりの録音はかなりクリアだ。演奏のスタイルも時代により変わっていて,1950年代くらいまでの録音は今聴くとちょっとひねりがない感じがした。

2016-01-04 (月)

帰京。

2016-01-05 (火)

新宿で飲む。

2016-01-07 (木)

平岡和幸・堀玄『プログラミングのための線形代数』(オーム社),さしあたり読むべきところは読んだ。個人的な冬休み課題図書。飛ばし読みも前提にした作りで,復習の導線も至る所にあり,親切。なかなか深い内容ながらノリもよくざっくばらんで,しかしこれでもかとばかり説明してくれる。すごい。第1章だけでも値段ぶんの価値があると思う。

2016-01-10 (日)

スタジオで練習。そのあと泳ぎに行く。プール,いつもこれくらい空いていればいいんだけど。それでも,1レーン内を右側通行で往復するのはやはり窮屈で,もっと広く使わせてよといいたくなる。無理なのは承知だが。すれ違うときにぶつかりそうでいちいち気を遣わざるを得ない。

2016-01-11 (月)

駒込にてアルスの練習のあとA氏帰国祝いの飲み会。

2016-01-15 (金)

新宿でぐだぐだと飲む。

2016-01-17 (日)

気になっていたジャズ喫茶に初潜入。

2016-01-18 (月)

未明から大雪。早めに家を出たと思ったら,ドアを開けてすぐの階段が雪のせいでまともに下りられないほどで,手すりに必死でつかまりながら一段一段降りた。危うく怪我をするところだった。交通機関もひどいことになっていて駅で電車を見送りつつ2時間待ち,すし詰めの電車に1時間揺られて会社に行った。駅に行くまで電車の状況がよくわからなかったのだが,通常の3割くらいの本数でどれも乗れないほど人が多く,あの状況だったら休んでもよかった。鉄道会社は乗れないなら乗れないと直截にアナウンスすればいいのに。「混雑」とだけ言うから程度がよく分からず,なんとなく乗れそうな気がして人が殺到するのである。

2016-01-20 (水)

新しいWindowsマシンを買った。ここ5年ほど家ではMacがメインだったが,Mac OSがだんだんiOSのようになっていくのが不満だった(iOSが悪いわけではないけどパソコンに適用するのは違う気がする)し,何をするにもなんとなく操作が間接的でむずがゆいというか。まあ子供のころ最初に触ったのがMS-DOS/Windowsだったせいもあるかもしれないが。UnixライクなコンソールがないことはいまやVagrantで何とでもなる。

ここ数年,サブ機としてお遊びで安いWindowsマシンを2台ほど買ったが,今回はまあまあ長く快適に使えるであろうスペックにした。必要な性能はラップトップレベルで十分だが好きなキーボード・マウスと大きなディスプレイを使いたいので小柄なデスクトップを選択。VESAマウントでディスプレイの後ろにくっつけた。

2016-01-24 (日)

泳ぎに行ったが混んでいて半時間ほどで切り上げた。水泳が楽しくないのは混んでいるからだな。そもそも1レーンを交互通行というのが窮屈でいただけない。どうしようもないことではあるが。

2016-01-27 (水)

大川徳之『関数プログラミング実践入門――簡潔で,正しいコードを書くために』(技術評論社)を読んでいたが,ちょっとこれはいかんなという感じ。Haskellどうのこうの以前に誤植が多すぎるし,説明もおかしい(例1例2)。今回はHaskellの習得が目的でもないので関数プログラミングというものの概略を把握したくらいで切り上げた。

2016-01-28 (木)

Facebookの投稿は以前は公開していいものをなるべく公開にしていたんだけど,例えばAさんがそれに「いいね」するとAさんの友達(私とは友達でない)のTLにも流れてしまって鬱陶しいだろうなと思って最近は基本的に友達まで公開にしている。……そもそも最近は限りなくROMに近い状態だけど。