雑記 2013年4月

2013-04-02 (火)

疲れた……。

2013-04-07 (日)

Yugui『初めてのRuby』(O’Reilly)をひととおり通読。O’ReillyのEbook(PDF)。後半はざっと読む程度。コンパクトで密度が濃く硬派、そしてRubyの世界観のようなものも伝わってくるよい本だった。技術書はネットの評判を見て買うに限る。サンプルコードにスウィフトの『ガリヴァー旅行記』の固有名詞がたくさん出てきて、面白いチョイスだなと思った。BrobdingnagとかLaputaとかHouyhnhnmとか。

PDFをKindle Paperwhiteで読もうとしたらメモリ不足でまともに使えず、Nexus 7で読んだ。ePub版でもあればなァ。

2013-04-12 (金)

また新宿で飲んだくれる。

2013-04-13 (土)

将棋の「電王戦」第4局の終盤を観戦。双方入玉してなんだかもう盤面がえらいことになっていた。人間側は劣勢だったが粘って粘って持将棋引き分け。

海外旅行みやげでもらったチリソースがうまい。

2013-04-14 (日)

Getting Started with RailsをKindleで読みつつ実践。まだ全然よくわかってないけど、ずいぶん便利なもんだなと思う。しばらくはサンプルコードの写経に励もう。

2013-04-20 (土)

NHK朝ドラ「あまちゃん」面白いなー。これほどコミカルな朝ドラは「ふたりっ子」以来じゃないかな。

将棋「電王戦」第5局を観戦。人間側が綺麗に負けた。まあしかし、探索する手数を増やせば強くなるに決まっているわけで、この勝負の仕方ではそろそろ人間も限界だろう。

2013-04-21 (日)

いろいろやってみた結果、Kindle Paperwhiteで技術書を読むのは厳しいというのがわかった。これは小説向きのデバイスだな。なにしろ反応が鈍いのでパラパラ行きつ戻りつしながら読む本には適さない。いまのところ、そういう本はNexus 7のようなタブレットで読むのがよろしい。そして、どうもKindle形式よりePub形式の方が見やすいというか、表現力があるように見える。Kindle形式は単なるテキストファイルを読んでいるような感じだ。たまたまかな? Kindle形式の中身がどうなっているかよく知らないのであまり詳しいことが言えない。

Androidで使えるePubリーダとしてHimawari Readerというのを試している。

2013-04-27 (土)

散髪。多めにすいてくださいと言ったらそれはもう徹底的にすいてくれた。これくらいでやっと快適になる。そして「すく」の漢字がいまだに分からない。ネットで調べると「梳く」で、髪を「とく(梳く)」と同字とのことだが、納得がいかない。

大学の後輩が東京に戻ってきたので飲みに行く。うーん、私は発言にデリカシーがないな。店は新宿駅からすぐのところにある、アサヒビール直営のビアホール。なかなかいい店なのでまた行こう。

2013-04-29 (月)

黒田努『はじめる! Rails3(1)』(達人出版会)がひととおり終わったので早速第2巻を買う。あたりまえだが、買った瞬間に手に入れられるので電子書籍は便利だ。

4Kテレビ、8Kテレビなる高画質なテレビの開発が進んでいるらしい。これも一般に普及させようというのだろうか。家庭用として必要な画質はそろそろ頭打ちだと思うのだけど。たしかイギリスではテレビのデジタル化にあたって高画質化ではなく多チャンネル化の方向を選んだように記憶している。そっちの方が正しいんじゃないかな。

もう4月も終わりだ。